鋼板鋼管、ZAM材の加工、溶接、塗装・販売なら麻布成形株式会社
短納期・小ロットにもすぐに対応致します。

〒279-0025
 千葉県浦安市鉄鋼通り1-9-3

TEL 047-353-9101



31.ZAM鋼板溶接の基礎知識!適切な方法と品質基準

ZAM鋼板の溶接方法や品質基準を保つための注意点を解説します。

ZAM鋼板の溶接において、正しい方法や品質基準を理解することは、強度と耐食性を維持するために非常に重要です。ZAM鋼板は高い耐食性を持つ一方で、溶接作業には特有の注意点や安全対策が必要です。この記事では、ZAM鋼板の溶接方法や品質基準を詳しく解説し、高品質な溶接を実現するための具体的なポイントをご紹介します。溶接現場で直面する課題を解決し、安全な作業を行うために安全基準の参考にしてください。

ZAM鋼板に適した溶接方法の選択

ZAM鋼板に適した溶接方法の選択

ZAM鋼板溶接における品質基準の設定方法

ZAM鋼板の溶接で品質の確保は非常に重要です。ZAM鋼板は、溶融亜鉛めっき鋼板の一種であり、耐食性に優れているため、建築物やインフラストラクチャなど、さまざまな用途で使用されています。しかし、溶接作業の際は、めっき層の存在によって通常の鋼材とは異なる溶接条件や品質基準が必要です。ZAM鋼板溶接の品質基準を設定する際には、以下の点の考慮が必要です。

項目 内容
溶接強度 溶接部は、母材と同等以上の強度を確保する必要があります。JIS Z 3101(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)などに規定されている引張試験や曲げ試験を行い、溶接部の強度を評価します。
耐食性 ZAM鋼板の最大の特長である耐食性を維持するために、溶接部のめっき層の状態を確認する必要があります。めっき層の厚さや均一性を評価する試験方法として、JIS H 0401(溶融亜鉛めっき試験方法)などが挙げられます。
外観 溶接部の外観は、ビードの形状やスパッタ、アンダーカットなどの溶接欠陥の有無を目視や写真撮影によって検査します。
内部欠陥 溶接部の内部欠陥は、超音波探傷試験や放射線透過試験などの非破壊検査を用いて検出します。

これらの品質基準は、溶接する構造物の用途や要求される性能、適用される規格などに応じて適切な設定が必要です。また、以下のチェックリストを参考に基準を設定してください。

溶接部の外観検査基準
  • ビード形状の均一性
  • アンダーカットの許容深さ(通常0.5mm以下)
  • スパッタの付着状況
非破壊検査基準
  • 放射線透過試験(RT)やパーソニック検査(UT)の適用
  • 内部欠陥の許容サイズと分布密度の規定
機械的特性の基準
  • 引張強さ:母材強度の95%以上
  • 曲げ試験:亀裂や剥離がないこと
耐食性評価基準
  • 塩水噴霧試験での耐食時間(例:500時間以上)
  • 溶接部周辺の赤錆発生面積率(例:5%未満)
寸法精度の基準
  • 溶接変形の許容値(例:±2mm以内)
  • 継手の目違いや食い違いの許容値

使用環境や要求性能に応じて調整が必要です。また、定期的な見直しと更新を行い、最新の技術動向や規格要求への対応も重要です。

ZAM鋼板溶接時の安全対策と注意点

ZAM鋼板の溶接作業は、溶融金属や有害なヒュームの発生を伴うため、適切な安全対策と注意点を守ることが重要です。

項目 内容
保護具の着用

溶接作業時には、必ず以下の保護具を着用しましょう。

  • 保護メガネ
  • 溶接面
  • 革手袋
  • 保護服
  • 安全靴
換気の徹底 溶接時に発生するヒュームには、人体に有害な成分が含まれています。十分な換気を確保するか、局所排気装置を設置しましょう。
火災予防 溶接時に発生する火花は、可燃物を引火させる可能性があります。周囲に可燃物がないことを確認し、火災予防対策を徹底しましょう。
感電防止 溶接機は高電圧で動作するため、感電の危険があります。溶接機はアース線を接続し、漏電遮断機を設置しましょう。
健康管理 溶接作業に従事する作業者は、定期的な健康診断を受け、健康管理に努めましょう。

ZAM鋼板は溶接時に亜鉛が蒸発し、ヒュームが発生しやすいため、特に換気には注意が必要です。また、溶接箇所は耐食性が低下するため、防錆処理を施すなどの対策が必要となる場合もあります。
チェックリストとしては以下のとおりです。

亜鉛蒸気対策
  • 適切な換気システムの設置(局所排気装置の使用)
  • 高性能の呼吸用保護具の着用(電動ファン付き呼吸用保護具推奨)
有害光線対策
  • 遮光度の高い溶接面の使用(クラス11以上推奨)
  • 皮膚の露出を最小限に抑える防護服の着用
火災予防
  • 溶接スパッタによる火災リスクの増大を認識
  • 作業エリア周辺の可燃物の徹底的な除去
  • 耐火シートの適切な配置
電気安全
  • ZAM鋼板の導電性を考慮した適切な接地
  • 絶縁不良箇所の定期点検と補修
化学物質暴露対策
  • 溶接ヒュームに含まれる亜鉛、アルミニウム、マグネシウムへの暴露管理
  • 定期的な作業環境測定の実施
熱中症予防
  • 高温環境下での作業時間の管理
  • 適切な休憩と水分補給の徹底
教育訓練
  • ZAM鋼板溶接の特性に関する作業者への定期的な教育
  • 緊急時対応訓練の実施

これらの安全対策と注意点を徹底すれば、作業者の健康を守り、安全な作業環境を維持できます。また、定期的なリスクアセスメントを行い、新たな危険要因の特定と対策の見直しも重要です。

ZAM鋼板のアーク溶接とスポット溶接の比較

ZAM鋼板のアーク溶接とスポット溶接の比較

ZAM鋼板のアーク溶接とスポット溶接の違い

適用範囲
  • アーク溶接:さまざまな形状や厚みのZAM鋼板に適用可能
  • スポット溶接:主に薄板のZAM鋼板の重ね継手に適している
溶接プロセス
  • アーク溶接:電極と母材間にアークを発生させて溶接
  • スポット溶接:二つの電極で挟んだ部分に大電流を流して溶接
亜鉛蒸気の影響
  • アーク溶接:亜鉛蒸気の発生が多く、換気に注意が必要
  • スポット溶接:亜鉛蒸気の発生が比較的少ない
溶接部の耐食性
  • アーク溶接:溶接部の亜鉛コーティングが損なわれやすい
  • スポット溶接:溶接点周辺の亜鉛コーティングへの影響が少ない
溶接速度
  • アーク溶接:連続的な溶接が可能だが、比較的時間がかかる
  • スポット溶接:高速で多数の溶接点を形成できる
外観
  • アーク溶接:溶接ビードが目立つ
  • スポット溶接:溶接点が小さく、外観への影響が少ない
設備投資
  • アーク溶接:比較的安価な設備で開始可能
  • スポット溶接:専用の設備が必要で、初期投資が高い
品質管理
  • アーク溶接:溶接部の目視検査が容易
  • スポット溶接:非破壊検査が必要な場合が多い

ZAM鋼板溶接品質の検査手法と評価基準

ZAM鋼板の溶接での品質を保証するために検査が重要です。品質の検査では、外観検査、断面検査、強度試験などを実施します。それぞれの検査項目と評価基準を以下にまとめます。

検査項目 評価基準
外観検査
  • ビード外観(形状、幅、凹凸など)
  • スパッタ、アンダーカット、クラックなどの欠陥の有無
  • 溶接部の変色、酸化、亜鉛蒸発の有無
断面検査
  • 溶け込み深さ
  • ビード形状
  • ブローホール、クラックなどの内部欠陥の有無
強度試験
  • 引張試験
  • 曲げ試験
  • 衝撃試験
外観検査

外観検査では、溶接部の外観を目視または拡大鏡などを用いて観察し、溶接規格や設計図面で定められた基準を満たしているかを評価します。

断面検査

断面検査では、溶接部を切断し、その断面を研磨して顕微鏡などで観察します。溶接金属と母材との融合状態、溶接金属中の欠陥などを評価します。

強度試験

強度試験では、溶接部の機械的強度を評価します。引張試験では、溶接継手に引張荷重を加え、破断強度や伸びを測定します。

曲げ試験

曲げ試験では、溶接継手を所定の角度まで曲げ、亀裂の発生などを観察します。

衝撃試験

衝撃試験では、溶接継手に衝撃的な荷重を加え、破壊に要するエネルギーを測定します。

これらの検査結果に基づいて、溶接部の品質が所定の基準を満たしているかどうかを判定します。

ZAM鋼板溶接における不良発生リスクと対策

ZAM鋼板の溶接は、溶接欠陥が発生するリスクがあります。しかし、適切な対策を講じれば、リスクを最小限に抑え、高品質な溶接を実現が可能です。ZAM鋼板溶接での主な不良発生リスクと対策を以下に整理しました。

不良発生リスク 対策例
ブローホール
  • 溶接速度を適切に保つ
  • 溶接電流を適切に設定する
  • アーク長を安定させる
  • 溶接ワイヤの送給速度を安定させる
  • 溶接部の開先形状を適切にする
割れ
  • 予熱、後熱を行う
  • 低水素系の溶接材料を使用する
  • 溶接入熱を制御する

これらの対策を適切に実施して、ZAM鋼板溶接での不良発生リスクを低減し、高品質な溶接を実現しましょう。

ZAM鋼板の溶接なら麻布成形株式会社

会社名 麻布成形株式会社
本社住所 〒279-0025 千葉県浦安市鉄鋼通り1丁目9−3
TEL 047-353-9101
FAX 047-353-9119
URL https://www.az-azabu.com/

PAGETOP